排出者責任とか コンプライアンス

 B邸の話

お風呂とトイレ 一部壊しただけで進みが悪い 今日は焼けて黒くなったレンガ類の処分 契約している中間処理業者に持ち込み 

丁寧に仕分けして減量を意識したが重さを測ると190kあった 業者も普段行わない証拠写真撮影したり手続きが少し複雑 これで処分費2万円オーバー確定 これだけの量を仮置き(放置)する訳にも行かず必要経費なので仕方ない。

(ススが付着し焼けたガラは、ダイオキシンが付着していると判断されるので処分方法が違う)

事前に問い合わせした処分方法ですが 埋め立てならダイオキシンの管理の関係で測定が必須らしく基準濃度を超えると処分すら出来ないとか 

持ち込んだ中間処理業者は測定せずに 全て高温で焼却処分してダイオキシンを分解してから埋めたてする方法で安全性を担保できるらしい 

(違う業者は黒くなった表面を機械で全て剥ぎ取りとか、いろいろ処分方法がるみたいです)

汚染されていないレンガやタイルガラの処分はこれからですが こちらも少々割高ながら1トンでもここまでの経費は掛からないです。  

法令遵守と言えばカッコイイ感じですが、実際問題 放置しても消える訳じゃないので、正く処分するだけです(不法投棄は発覚すると、恐ろしいペナルティが課せられます)

ちなみに 経験も予定もありませんが 「アスベスト」になると 関係省庁への届出や固化処理とかあって処分は大変らしいです PCBとかになると保管するだけでも届出が必要で、今は多分保管も禁止だと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

描いた未来は正しいか?

私は未来を見て(予想して)生活しています、お祭り騒ぎも終わって休憩モード心身の充電中。 ここで現実 実際の話 固定資産税の明細とか納付の通知 納付はまだですが、明細を見ると ボロ物件でも税金は掛かってくる 今年度は3棟(ビル BC)+相続分(A 自宅等)の資産に税金が掛かる 昨年...