秀でた所で

 明日から新年度 毎度の事ながら色々あって何から手をつけようか? みたいな所。

自分以外の話を少し 知人の息子 高校全国模試で順位がなんと片手に入るぐらい優秀で、当然のように東大進学 試験受ける前から進路は東大出て司法試験受けますと宣言して居ました 結果も合格。

 ただ これだけ優秀なのは訳がある 彼はいわゆる「紙一重」で社会生活で通用するのか?みたいな心配も 学業に専念して博士として研究室で頑張った方が良いのではと思ったり。(実社会の複雑な人間関係を多分築けないと思っています)

さて上の娘の方 彼女も優秀で 高校入試の時に理数系を薦められたがお断り そして次年度のクラス編成で先生から「学習の理解度が高いクラス」に入りなさいみたいな指導があったのですが、キッパリ断りし 普通のクラスに 理由は好成績を維持するプレッシャーが嫌なのと、現段階では進路は留学で受験の必要がないため

この前 成人式はね〜…。。と夢を語っていたが そもそも日本に居るの?と聞くと 

あっそうか なんとか帰って成人式には出たいなと呟いて居ました 

これとは対照的に下の娘 かなり残念な成績があったりずば抜けて良かったりと理解に苦しむ学力 せめて…と思う親心は本人には通じてない 実は私も学生時代は、こんな感じだったので 私の親も同じ思いだっただろうなと思ったり。

変な奴ですが

 副業A 2種類 当初とても難しく勉強もですが感覚が全て?だったのですが ある程度経験も積み技術的に対応できる所まで来ています 

一つは小遣いレベルの商いを行なっていて

これ、あまりの難しさに資本金を減額しリスクを最小にしてトレーニングを続けて居ましたが 利益が出るようになって、そろそろ資本増加させて大きな商いにしようと計画中、この1ヶ月間 気が付くと単純な構成で商いができる状況になってる 昨日は資本が約2倍近くまで増え 爆益状態 こんなの経験ないし(標準理論から外れている)、今まで学んだ事もない異常事態 経験値からも大きく外れている状態で この先何が起きるのか怖い。 

もう一つは、昨年暮れまでは、とてもいい状態でしたが 今年に入り失敗し(普通ならショックで仕事が手に付かないぐらい) 損失もそれなりに めげずに、なんとかリカバリーして昨年暮れの状態にまで回復

元々何してるか伏せて居ますが、積極的に行動するとハイリスク こんな恐ろしい商いを続けてるのは俺がバカだから きっとそう。

さて平凡な話 昨夜は「高級生食パン」を作りました 生クリーム蜂蜜をたっぷり使い、市販品だと1斤1000円ぐらいするのと同じレシピ 

これ今朝試食 当然、甘くて美味しいが 食事のパンとは思えない アンパンが食事代わりになる方なら大歓迎だろうけど 私的には、な〜んか違う感じ やっぱり味気ない普通の食パンが美味しいと思う こんなの変? 

ホームセンターへ

 日曜日 久々に作業時間が短い

今朝は自治会役員の引継ぎ、その後スイムに行って、木材買いにJホームセンターへ 実は今まで木材は少量しか買ってない 合板とかは建材屋さんから買ってるし だから価格 高いのは知っていても具体的にどれ程なのかよくわかって居ません。

ウッドショックで木材価格がこんなに上がっているのか!!と少々驚きで木材の買い物を躊躇してしまう ちょっと良い薄い合板 2枚買うと7000円弱 マジか!!と思いながら 隣の集成材 10ミリ厚で同じサイズが8000円弱ってどうなのよと思ってしまう

今回はドア制作で使うので合板の※必要があって Nホームセンターの方が安かったのでこちらで購入 集成材も襖代わりに出来そうで カットするだだけで使えそうなので話が早い 次回買おうかなと思っています 

午前は、こんな感じ。

午後1時に帰ってから廊下の天井板が無かったり壊れてる所を補修、当然のように杉材に鉋かけて「相じゃくり」加工 板サイズが合わないので既存の板との隙間がないように作ったりと 加工時間の方が長かったです

話を戻して 建具 今日は出来なかったが 何故か襖が1枚無いので制作とキッチンリビングのドアも制作 調整する建具が5枚 資材が高騰しているので 可能な限り自作するしかないね。

※ フラッシュ構造で作るため合板が必要 レバーハンドル付けるドア厚も確保できるし、一般的(手頃な価格の)な家具や建具はこの工法で作られています  

雑記 桜がそろそろだね〜

 桜が咲く頃 ここ何年か忙しく花見を楽しむ余裕なし 今年もずーと働きっぱなしなので、仕事の話が中心になりますが

まず 毎度の実家 砂壁塗り 今日やっと終わった、最後は幅8センチ3M程 コテが入らない たったこれだけのために小さいのを買うのは馬鹿らしいので、そのままにしようかと思っていたが金属ゴミの中に錆たコテが入っていて これならイケる、小さく切断して使えるようにして 、塗りましたが狭いため作業がしにくく仕上がりは酷い物でしたが、壁の色が統一できたので吉にしときましょう。

実家は最終段階で少し作業を進めると、その場所は完了となり「ここまで出来た〜」の連続です。

次は本社の仕事 この前 砥石の種類を変えた機械 初めて仕事で使ってみました すっごい切れるのに発熱も少なく 今まで苦労して居たのは何だったのかと思う

仕事、あまりにも忙しすぎて 1%ぐらい放置しています たった1%でも積もり積もれば何時間も掛かる仕事になってしまい それが気になってます 事務関係は締切日がきまってるので どこかで時間作って取り掛かります。 

さて個人的な事も少し もうすぐ年度末変わり、次年度は自治会の組長役が回ってきて これも忙しくなりそうです。

「ねんきん定期便」が届き ふむふむと資料をみましたが 年金に加入した当初の給与が書いてあり 外資(日本法人って奴)の会社で高給取りだったよね〜と思い出した その後 田舎に戻り給与は1/3以下に すっごい落差 推定年金も少な!! 将来これで生活出来るのか?と思ったり 

マッ出来ないと思っているから副業や不動産だったりします どちらも年齢は関係ないし、安定した収益になるように今努力している次第 

真面目に働く

 昨日今日、色々 実家は早く終わらせたいし仕事もある家事もかんばる サボりなし動きっぱなし。

昨日は実家は砂壁塗り 1区画1時間は楽に掛かる作業 この作業時間を捻出するために本社業務は計画的にテキパキ済ませる 納期を少し伸ばし作業能率優先 地方発送分も置き場に困って居たので全て発送しスッキリ

家に帰ってから夕食とパン作り パン作りは慣れなてないのでマルチタクスが下手 昼休みに新しいパン型を使う関係で仕込みの計量計算から 今回初めて3斤分を作る 事前に「オートリーズ(仕込みの方法)」で段取りして捏ね機に投入 捏ねてる間に夕食の段取り

途中様子を見てみると機械の限界を超えた量だったらしく中断して 手捏ねに 大量の生地を練るのは初めてで 結構な力仕事で時間がどんどん過ぎる パンの焼き上がり時間のこともあるので 程々で終わらせて発酵へ そして夕食

1次発酵を済ませたら 生地を分割して 2斤分は普通の食パンに 残りはドライフルーツを入れたり 夜9時過ぎにやっと忙しさから解放 まったりと2次発酵が終わるの待って 10時過ぎにオーブンに投入 

そして今日も仕事をテキパキ済ませ 大量にあった仕事の宿題も完了させ 壁塗り時間確保、夕方 流石に疲れを感じて 今日はゆっくりする事に

今朝 パンを食べてみましたが、感想は特になし な〜んも特徴のない普通のパン 強いて言うなら 売ってるパンに近いレベルですが甘味がない(少なくしています) 私はバターを塗って食べるし 家族はジャムを塗ったりで、クセのない味がいいみたい。

 ドライフルーツを入れた方 これも生地は一緒なのでフルーツの甘さを感じる程度 子供ウケがイマイチだったので次回は砂糖多めで作ります。

パン型の容量測って、そこから生地の量を算出 さらに細かく小麦や水分等の量を決める計算

素人の限界

 毎度の実家の話

今日は漆喰と砂壁塗り 外部の土壁を漆喰で 玄関横部分 全く仕上げてない状態で荒壁状態で多分新築の時からこんな状態 

 漆喰はトイレで補修で使って余って居たので2面程塗りましたが、難しい 1面はど素人丸出しで仕上げ 2面は諦めて適当に塗ってこて跡をランダムに残して終わりにしました。

次は室内の砂壁を少し 汚れが酷く、砂も落ちてしまい塗り替え これも漆喰ほどではないけど難しく、綺麗に仕上げる必要もあって時間が掛かりました。

繊維壁が一番簡単だった 砂壁は一部屋仕上げるので大変だ

玄関横はまだ荒壁が残っていますが、漆喰は、もう辞め 合板貼ってペイントで誤魔化しますわ。 

素人のリノベーション よくここまで一人でやって来たと思って居ますけど、素人の仕上げで我慢してもらうしかないような出来栄えですが 予算が決まってるので下手でも、忙しくてもやるしかない 綺麗だけど傷んでるねって感じかな


インフレだって

 色々な物の価格が上がってきて この商品も値上げしたのかと気が付く事が増えました。

嘘?読み間違いかもしれないが、アメリカのインフレ率 去年が年間8%ぐらい この2月、月間で7%と読んだような気がする とんでもないインフレになってるようで そりゃ人件費も上がるはずだと 掃除のおばちゃんの年収が一千万でも集まらないとか 日本のマスコミは日本だけ人件費が上がらないと騒いでいますが、その背景はこんな感じです

一昨年聞いたのはサンフランシスコでは年収2千万でなんとか生活出来るレベルとか こんな感じ

話が外れました 

今日は私の主食の買い物 残りが少なくなったので、いつものアマゾンでQUAKERのオートミール 高くなったな〜  違うブランドならどうよ?と調べたが似たような感じ 

諦めずに、ヨドバシカメラで調べるとやっぱり似たような感じでしたが 小袋なら安いのが有った 重量ベースでは、かなり安かったのでこちらを6個程ポチッと  

何故か「ヨドバシ」さんだけ特に安い製品を見つけたのは2回目(40%以上違うとか) すっごい得した気分 送料無料ですし 今回は、そんな商品でした 

話変わっていつもの話 

実家 キッチンダイニングの床終了し、玄関も仕上げ作業を少しとデットスペース1畳分の天井張り(穴が空いていた)とか 

残り作業もあと少し? 主な作業は、6畳の床張りと建具作りぐらい 後はエクステリアの作業しっかり残っているのでまだ時間が掛かりますが インテリアはあと1ヶ月程度で終わるかな? 

床の続き

 キッチンリビングのフローリング貼り 残り2枚ですが 「掃き出し窓」でサッシ側の収まり(この場合「縁」でいいのかな?)を作らないと貼れない、本来有った敷居のレベルと新しい床のレベルがが違う つまり斜めの材料作りが先。 

今回使ったフローリング材 7束(1束1坪)でロスを極力減らして貼って丁度(ロスが1.5Mぐらい)でした 部屋の大きさは12畳で計算して少し余るはずと思って買ったので 実質13.5畳分の広さ 畳が微妙にデカいと思って居たのは気のせいでは無かったようです。

次は6畳分買いますが4束買う事になりますね。 

夕方 キッチンダイニングは、ほぼ出来たので、細かい仕上げをしたり流しも設置 一気に台所らしくなりました。

違う話 昨日焼いた ヨーグルトパン 朝食で食べてみました、結果 普通に食パン 多少の酸味や風味が残るのではと思って居たので期待外れ もっと沢山入れれば(今回水6ヨーグルト4の割合)違いが出るかなと思いますが とりあえず報告まで

時間掛けて

 実家 フローリングをコツコツと貼ってます 今日でキッチンの半分が終わった 壁際の狂いを写し採って切断したりで時間が掛かる作業があったりします。

作業自体は難しく無いのですが、手で押し込んだぐらいでは大きな隙間が出来てしまう 大きめの切れっ端を木ハン代わりに使ってガンガン打ち付けて綺麗に密着さエアータッカーでパンパンと留めるだけ。

これに関連して道具も今回新たに買いました、フロアーカッター 内装仕上げに使う4ミリタッカーを持っているのでこれに、4ミリのフロアーカッター釘を付ける、つもりでしたが肩幅の表記ルールの違いで装着できない事を釘を買ってから知った。 

仕方ないので中古ですが専用タッカーを購入 ちょっと高かったけど手で釘打ちとか勘弁なので必要経費。

次にジグソー 曲線切りが少し有って適当な道具がなかったので 今回フローリングの細かい切断箇所に使いましたが、早く買えば良かったと思うぐらい使い勝手が良かった 中古ですが新品の安いジグソーが買える価格で購入、パワーもあり、かなり大きな物も切れるタイプ。 

違う話 一昨日 パン作り 「コッペパン」でしたが、レシピ見て普通のパンと何が違うのか?みたいな感じで作ってみたけど やっぱり普通のパンの味と食感 これがコッペパン??? 美味しかったけどレシピ選びも大切みたいです

そして今宵もパンを作っています 今回は20%の全粒粉入りでヨーグルトを使ったヨーグルトパン 仕込みは「中種法」を試しています 現在、一次発酵中 どんな味になるやら?

さすが長い歴史のあるパン文化、奥深さを実感してます ご飯のレパートリー(お餅、◯◯の炊き込みとか)より多く 全て試す事は難しいですが 食事用はいろいろ試してみたいです。

 

毎度の話

 実家の方 大詰め? 今週からフローリング貼りです

週末は窓枠作ったり、残置物の撤去 この残置物 処分に困る物が残っていた。

仏壇 これは中身は入っていない箱だけの状態ですが、普通に大きい(サブロクサイズ) 飾りが付いていたり不用意に処分する事も出来ずに困っていたのですが この際ですので搬出を済ませた。

木製衝立も 1個は50K程 もう1個は100kを超えると思われる、しかも巨大 どうする?で数年も放置し続けてたのですが、工場の軒下に4人がかりで移動 そのうち朽ちてしまうだろうけど 要らないし。

仏壇が入っていたスペース 奥行きがあり ウオーキングクローゼットにすれば丁度ですが 余計な作業は増やしたく無いので、合板貼って物置状態で終わらせるつもり。

内装はあと少し 外回りは今からですのでしばらく終わらない(解体後手付かずで片付けも出来てない)と思うけど、床が終われば家内部は、ほぼ仕上がりで内見も出来る

全粒粉の食パン

 パンの記事を書いて、写真が無いのは 口寂しい感じ。

今宵は、全粒粉50%の食パン2均分を作りました 基本となるレシピが変わって生地の扱いが少し難しいのですが きっちり膨らみました。

ほんのり暖かい出来立てのパンを試食 この瞬間は間違いなく美味しい 強力粉とは違う全粒粉の味がします 多分ですが、明後日になっても「それなりに、しっとり美味しい」はず、 この「しっとり」がブレットメーカーでは難しい。

今回は、本職が作るパンと素人パンの中間ぐらいのレベル仕上がりになっています。 

こんな事が、書けるぐらい学習しています。

では またいつの日かパンの写真アップをします。



 

もう少しかな?

 実家の進み具合

現在 室内の高い所の仕上げ作業がメイン 天井巾木だったり 痛んだ土壁に繊維壁を塗ったりです。

フローリングを貼れる状態なのですが、私はガサツなので工具や脚立で床を痛める可能性大、 今のうちに脚立を使っての作業を先に進めてる次第。

以前 解体前に賃貸したいと内見した方が、この前見にきて 余りの激変に驚いていた 有ったはずの家が消え 形が変わり、薄暗く汚かった部屋も今風になってる しかも一人でコツコツと作ってる、と絶賛されました

解体はため息の連続で体力的にも精神的にも辛いだけだった、作る方は緊張もしますが 一つの工程が終われば喜びもあるし 反省もある あと、もう少し頑張ります  

こっちがダメでも

 本格的に仕事が少なくなった。 

今日も、そうだろうと思いながら営業へ やっぱり少ないのですが、地方分(知名度のある離島 何故かこの島からの注文が多い)の箱を開けるとソコソコの量が入っていたので助かった。

会社の仕事が少なくても、実家の作業が一杯あるし このため作家活動も休んでるぐらいだし 私自身は常に忙しい状態ですが。 

さて パン作り 実はこの前 失敗(計量ミス?)して ほとんど膨らまない状態だった しっかり学んだつもりだったのに、これで失敗とは こんなに難しい作業なのか?と自信を失くした

では 今までとレシピを変えてトライ これが配合が全く違う 全工程スムーズに作業できた ただまな板が冷たくて生地が冷えてしまい発酵の時間が掛かったのが失敗だったぐらい 出来上がりも十分に満足できる状態でした

では今までのレシピ もしかしたら配合のタイプミスだった可能性が高い だから出来上がりが不安定だったのかも? 

今回は配合の比率を計算して2斤分の量を算出(1斤は普通にあるけど2斤分のレシピは殆どない) あとは経験値を積み上げるだけ 

今週末も作業 

 実家のリノベ フローリングを貼る前に、脚立とか使う作業を終わらせたい 

昨日今日の作業で廊下の間仕切りで、新しい壁作ったり、キッチンリビングの壁紙はり終えた 痛んだ土壁も塗り替え、トイレの漆喰壁の補修は難しかったので 今回もそうだろうと思いながらトライ「繊維壁」はボヤッとした感じでコテ跡も気ならない雑でも分からない仕上がりで 思ったより簡単でした。

説明には1パックで1坪出来ると書いてあった 薄塗りを意識していましたが下地が見えなくなる厚みで塗ると1畳分程度かな。

キッチンリビングの残る作業は天井巾木の取付 窓枠化粧板貼り そしてフローリングかな 

そして今年 まだ1日も休んでない 働きっぱなし 息抜きしたい所ですが ガス屋さんが給湯器の試運転が出来てない 未だですか?と催促もあったりで キッチンが終わるまでは…。。

改良の余地

 パン作り 学びが多く 今まで作っていたのは「パンもどき」何も知らないで作っていたので 当然ですけど。

実際作ってみると難しいですね〜技術も必要ですし。

さて あまり出番がない研磨機 数日前 この機械で作業しましたが思ったように削れない 仕方ないので手作業で荒砥石を使ってゴシゴシ 手作業の方が早かった この機械使うメリットって有るのか?と思ったり しかも砥石が高額なので、この際だから捨てようかとも思っていたが 砥石を交換する事に。

ヤフオクで外径が同じ砥石 すごく安かったのでポチッとして届いたので交換作業 機械を半分分解して砥石を取り外し ベアリングも固着していたので、これも交換する事に 

この機械 生水を使うのですが、驚いたのはサビが全くない 材質はステンレス? 塗装も特殊なのかしっかり残ってるし 高級機ではないがしっかりした作りに関心 肝心の砥石ですが 厚みが半分以下になり、そのままでは取り付けできないので スペーサー代わりになる物をを工場内で探すと スクラップでピッタリ合うものがあり 作らずに済んだ。

ベアリングが入荷次第組み立てです 純正の砥石は研磨能力が低く出番が少なかったのですが、今回買ったのは普通のグランダー用の荒砥石 確実に削れると思う これでダメならスクラップにする。


4月以降に期待

 不動産の話  A邸、ビルの方も入居者が出たり入ったりでバタバタしている、これで現在リリース寸前の空き家が3棟になった。  A邸は退去が決定したが痛みがあるとかで簡単なリフォームが必要 C、D棟はリフォーム中 ほぼ終わってるけど もう少し 今日はC邸の外壁がほぼ終わったので電気ガ...