次回に向けて

今日が本当のHalloweenですが うちは来年に向けて既に動き始めています。

妻は仮装の貸衣装のカタログ作り 少しずつ増え 今では20着は超えてると思う ちょっとした小物は一杯有る 服だけ見ても「?」みたいなのが多く これ着るとこうなりますみたいな写真を撮ったり。

今日はNEWアイテム 等身大の骨格モデルが到着、ヤフオクで訳ありの商品価格11円 たった11円!!!!  
普通に買うと 15000円ぐらいの物ですが 訳ありなのは専用スタンドが付いてない まっ私の事ですから作りますけどね 送料が高めでしたが安く買えたので良しにしましょう。

早速 スタンドの設計と素材探し 今回のHalloweenで使った壊れた松葉杖が何本か合って この部材を利用して作る予定 骨格展示ではないので多少のポーズを作れるように考えています。

別件で欲しい機械の設計も 中古品でいいのですが超重いので輸送費で作れそうみたいな ただ構造が分からない機械で必要な動作しか解ってない どう設計すれば簡単に動くのか悩んでた 複雑にすれば簡単ですが昔から有る機械で制御システムはシンプルなはずなんだけど。。。?

この機械 エンジニア系の質問ブログ(私には殆ど理解できない用語や計算式とか専門的)で 同じ疑問に誰も的確に答えられなかった制御方法 

今日やっとネットでヒントを見つけた 力で制御するのではなく適当に動かせばいい 別の言い方だと「慣性で動かす」が答えだった。

私の頭脳では慣性は機械で制御する物みたな考えなので意外だったが…間違いないだろうと思える? 
取り掛かりは来年以降になるかな 必要な性能を検討している段階で まだ設計も出来ないし 経費は自作でも結構掛かるし…大きさも重量も有るので何処に設置するか先に決めないと作れない大物。
棺桶?に入っています(普通の箱ね)

 

 

ジャンク品の修理2

ヤフオクで買ったジャンク品 
燃料ホースはピンホールが空いていて漏れるので新品に交換 
曲がっていたシャフトはヤフオクでメーカー違うが 中のシャフトの形状が合いそうな中古品をポチッと これで治れば割安。

形は合っていたが 全長が10ミリ短いのと ノコが付くヘッド部分の固定穴が5ミリずれていたので穴を開け直す作業、すでにバラしてあるので、取替作業は割と簡単 アクセルやハンドルを付け替えて シャフトの移設は終わり。

最初からですがアクセルワイヤーが緩んで全開にならなかったので調整して全ての整備は完了?
早速試運転 エンジン一発で始動 ぶん回して異常なし 無事ジャンク品は生き返った。

「共立」なのにシャフトには「makita」と入ってる変な機械になってしまいましたが、使えるんだから十分。
シャフト
シャフトが曲がってるのが分かるかな? 


少しの負担でwin-winの関係  

今日は Halloweenでした
十数年前は 私もですが「何するの」から始まっていますし 商店街も何すればいいの?から始まっています。
大勢の参加ありがとうございました、立場上 主催は私ですが 参加者様と大勢のスタッフ協力店舗様 みんなで盛り上げる珍しいイベントになっています しかもストリートを使う より本場に近いスタイルを模索した結果こうなりました  

さて今日は少しビジネス的視点から Halloweenを書いてみます
10年前ぐらい前から 店舗様に協力をお願いしていますが、配布するお菓子はお店のご厚意 チラシ、割引券、フリーチケット等 おまけも付きます。
お店によっては数倍から数十倍の来店が有るのですから、PRしなきゃ損ですから。

波及効果ですが 益田の100円ショップは数十万は売上が伸びると思いますし 一部のお店はイベントに合わせて特別な企画を成功させたり 

今年残念なのは 去年まで参加していた青年会議所が消えた事 頑張りすぎだったのでしょう 多大な経費かけて大きなイベント作っても続かないと意味がないと思うのですが。

さて私の方 市内各所から大勢の親子を呼ぶ、集客能力は力になりますし「これは何だ?」と無関係の方にもアピールになりますし。 
間接的なメリットは協力店舗様方式ですね ウチの名前が入った紙を貼って頂ける 立派な広告になります。 
小さな会社が行う行事としては 周りを巻き込んた派手なイベントですが 継続は力です。

本物ジャック・オ・ランタン
玄関に
参加者様と協力店舗様とウチと全てがwin-winの関係に

使い方が間違ってるのですが

車椅子のシンボル(マーク)を車に貼り 障害者用のスペースに車を止めてるDQNが時々居ますが、それ そもそもが間違ってる…マナーを守るつもりは無いが、正当性をアピールしたいのでしょうね 

でもね車椅子のシンボルは障害者用の駐車場、施設とかで使うもので障害者が乗ってる車は違うシンボルを使います
花?葉っぱのシンボルが障害者が携帯するシンボルで本当に障害者が乗る車にはこれが貼ってあります 

こちらは駐車場のマーク
障害者が携帯するマーク

出来る事と出来ない事

出来るように成った事から
肩、膝と痛めて な〜んも出来んかったのですが、肩の方が少し良くなったので 久々に筋トレ 最初椅子に手を置いて自重で「腕立て伏せ」少しの痛みがあるけど大丈夫そう 次はバーベル 20kで適当に。
もっと行けそうな感じですが、今日は久々なので様子見 その後 背中二頭三頭も適当に ガッツリ追い込みたい所ですが 上半身の筋トレは肩をどうしても使う せっかくここまで良くなったのですから用心です。

出来ない事 
ラン まだ怪しい感じです 週末軽く走ってみます
次は 鍛造の際の加熱 現在ガス溶接機を使ってますが火力が足りない 局部的には十分に温度が上がるのですが2センチ程度の範囲 他を加熱しているうちに温度が下がっちゃうし 鉄を掴むペンチも力が足らずハンマー当てると飛んで行ったり うまく行きません。

今日は長年の使用で変形した(ちょっと特殊な形でオーダー品かな)ハンマーの整形にトライ 30分頑張ってみましたが 整形にならないので中断しました 道具とか設備とか足りませんな。

ジャンク品の修理

今年の夏は、凄い暑かったですが お盆の頃だったか刈払機で草刈り中 エンジンのパワー不足 最終的にはエンスト 多分オーバーヒート 秋になった今は調子よく使えていますが古い機械なので、予備機を購入 

新品は高額なので、ジャンク品に手を出した 比較的新しく欠品がなく、送料が安いのをヤフオクで購入 メーカーは「共立」でエアクリーナーボックスのネジが外れないのと、試運転してない状態。
昨日届いて 現品をチェック エアクリーナーボックスのナットが空回りしている状態で ちょっとのコツで外れたのでタップでナットをさらい エポキシボンドで接着し修理完了。

肝心のエンジンは最初ぐずついていたが、高回転が少し変だけど問題なし が…やっぱりジャンク 燃料ホースの亀裂漏れとシャフトの曲がり!!を発見 

確かに写真を見ると曲がってるので見落としでした 燃料ホースは安いので手配 シャフトは8千円とか、これでは安く買た意味がなくなる。 

材質がジュラルミンとかで曲げ修正すると折れちゃう事もあるとかで 治すか交換するか迷いましたが、中古部品で済ませる事に。

が ヤフオクに同じ物が無い 色々調べた結果 刈払機 実は製造元はそう多くないみたいで有名メーカーでもOEMや共通パーツの多用で主要部品は同じだったりする 

多分ですが形状が一緒ならどのメーカーでも使えそうまで判ったので バラして形状確認し 同じ形状の「マキタ」の中古をポチッとした所です これで使えるようになれば納得できる買い物 

続きは、後日報告

大した問題じゃないが

昨日は予定どおり 空港マラソンはDNSで 学校のPTA活動に参加 子供よりマラソンをチョイスするバカ親ですが、結果的に子供の面子は保ったか?。

今日 少しボケ気味 今年初の支払日忘れ 本当は今日なので失敗ではないのですが 忙しさで忘れるので3日前には済ませるようにしていたのに すっかり忘れてた。

別件 
Halloweenへの参加を 交番(警察)に打診していましたが 丁寧なお断りも。
Halloweenに仮装して参加する事自体 今まで国内では無いのでは?と困惑していましたが 正式に協議した結果ですので尊重しましょう パトロールの強化は約束してくれたので悪くない返事だったと思います。

更に別件 
次の仕事候補(リタイヤ後)は「工芸作家」にと思っています 構想中なのはアート系野鍛冶とその他工芸との複合的な物作り、実用品ではなく装飾の類を主としたいが 野鍛冶も出来る方が幅が広がる。

ある日突然出来る物でもないし 簡単出来るような事なら誰でも始められるしね。 
今日は腕磨きの練習用のボロ斧を仕入れました これが誰が見てもゴミ、使えそうにない、とんでもない物ですが、誰も見向きしないような物だから面白い。
簡単な錆落とし後
亀裂が…
側面も亀裂 溝掘って溶接修理

何本かセットで買った内の、最もボロなのを 錆落として観察すると溶接の跡があるしヒビだらけのジャンク品だった ヒビの入り方で製造方法が判るしヒビが入った理由も判る、これだけでもいい勉強になります。
ヒビは製造上の瑕疵だと思われ、溶接して補強程度の修理しか出来ないが、刃先は、まん丸ですが鋼は残ってるし刃の部分にヒビは無いし いい練習台になります。

これから簡単な設備を用意して 再び鍛造して形状を整え再生します どうなる事やら? 今回は挑戦する事に意味があるので ジャンク品が丁度いい。

時間が掛かかっても

肩の調子ですが 最悪時は夜も寝れない日が一ヶ月ぐらい続きましたが、ここ数日 力を入れなければ、全く痛くないので 試しにプールへ

最初フリーで、肩からゴリゴリ音がする感じで、少し痛みもあるので 力を入れず腕を回すだけ。
そのうちゴリゴリ感は消え 少し痛いけど楽に動かせるように 
でも今日はリハビリと思って無理せず泳いだだけ 最後200mはブレスト こちらは全く平気なので元気よく 気持ちよかった。
更衣室で誰も居なかったので、今の写真を取りました。

ビルのひさしの取付も 取付部分の壁の構造がALCとモルタルで、その中間にひさしを取付 強度が確保出来ないので アプローチの支柱から取り付けステーを伸ばし取付 かっこ悪いけど仕方ないかな 入り口ドアに直接雨が当たるのを防ぐ為ですから。

このフレーム 雨で濡れるのですが雨だれしないように 微妙に勾配を付けています 当然直角ではないのが難しかった所 壁ピッタリにフレームを近づける為に取った誤差は3ミリだけです。

9k減でこんな感じになってます
変な作りに、なっちゃった。

理論と実際

「次…2」で書いたばかりですが 基本的な技に挑戦してみましたが全く出来ない ではもっと基本的な事 学術的な所から勉強 かなり専門的 レベル的には大学工学部ぐらいか。 

若い時に習った覚えは有るけど細かい所まで解ってないので、昔の手書き資料を見たりネットで調べたり やっぱり難解ではあるが、避けて通れない事柄ですし。

これを自分の肌感覚に落とし込む作業もありますし、やはり設備の不備が大きいみたいで 簡素な設備を用意しなければ、どうにも前に進まない感じです。

さて違う話 
今日は警察から連絡があって 古物商の査察
かなり前に古物商の免許を取得し、最近は全く商売として古物を扱って居ませんが、こうやって調べに来る、必要なかったら返納とかの話も少し出ましたが 今はどうか知りませんが 簡単に言えば「買った免許」ですし、手放す気なんて全くなし。

今後も中古品を扱う可能性は十分に有る そのための資格ですので。
   
 昔自分で書いた物ですが、解りやすく書いてあるので、ネットで調べるより早い、もっと専門的な部分はネットで調べたり この歳になって、ここから勉強かよ、と思ったり。

 

DNS

空港マラソン 膝の調子が戻らないのでDNSする事にしました。

すっごい悪訳じゃない 多分10kは走れる 21kは無理 その程度 無理して出場して本当に壊せば当分トレーニングを休む事になる事を思えば 今しっかり治しておきたい。

次…2

第4作目にトライ
丸棒を使っていたのを、角材から叩き出し 表現方法を変えるために タガネも制作

葉っぱらしくなったかな?
あとは設備、道具類が足りない 火力もこれ以上大きくなると加熱が大変だったり 適当な重さのハンマーは打面が工作物に有ってないし 掴むペンチも力が足らず時々飛んでしまったりとか 道具を新たに買う事は当分しませんが、自分で作れる物は作ったり下手でも継続して続けるつもりです。

慌てる事もないので気長にのんびりと続けて行きますが 今後は基本的な技の習得を優先します 出来た出来ないを一々報告しても読む方は楽しくないだろうから 忘れた頃に時々報告します…筋トレと一緒 事細かく書いてもね…。  

意外と三日坊主で終わってるかも知れませんが… 
上が4作目 下が3作目




努力が追いつかない

仕事ネタ
今日は 人工ダイヤモンドの研磨 十数年前は研磨に時間が掛かり1つ研ぐだけで1時間ぐらい掛かっていましたが 当時は数が少なく極稀だったし「なんとか出来た」で済んでいました、製品価格も高く研磨料金もそれなりに頂けたのですが、段々と製品価格も下った頃から研磨料金の値下げ圧力。

研磨方法の確立を目指し 試行錯誤の連続でやっと商業ベースで合う研磨時間と価格になっのは去年 今日は多くて8☓5 40のダイヤ研磨 以前なら合わないので「お断り」の量ですが 今日は喜んで引き受けました。

しかしまあ アレだけ硬い物なのに正確に整形(研磨)してあるのに結構安くなって 最安値は高い超硬製品とほぼ一緒の価格にまで下げて来た。 

私の方もコストを下げる努力が必要になりますが、莫大な(数千万)設備投資なんて出来る程の量もないし いずれは採算が合わなくなるのかなと 少々不安もあります 

せっかく身につけたノウハウもこうやって消えるのは悲しいね。 

人工と言えども本物のダイヤモンド(PCD) 「超硬」はコンクリートに穴を開けるドリルや鉄工木工刃物等、高い耐摩耗性があります 鋼とセラミックの中間ぐらいの金属 

普通のグライダーでは全く削れません 砥石が削れてしまいます。

パソコン有るある

現場で使うPCを入替えましたが 使う業務ソフトも最新バージョンに。

一ヶ月が過ぎバックアップで使う事務PCでデータが開けない。

現場PCとの整合性が合わなくなってエラーが出る 事務用のPCを最新バージョンにしましたがやっぱりエラー、原因は一緒にインストールするソフト マイクロソフトの「SQLサーバー」が古いバージョンらしくアンイストール作業から、これが時間が掛かる 更にアップデートインストールで時間が掛かる

失敗した時のために 業務ソフトも一旦 認証解除(解除しないでバージョンアップすると旧バージョンのライセンスが有効で残るので新バージョンは認証出来ない)とかパソコンの前でただクリックの繰り返しで90分 面倒くさい作業でした。 

ヒサシの取付

もっと早く取り付けたかったのですが、やっと居住の入り口に一個目のヒサシ 取り付けが終わりました。

次は店舗の方 こちらは今から購入します こちらは取付ステーを製作するので時間が掛かりそうです。

写真撮ったついでに、隣の家も撮影 廃墟で屋根の陥没崩壊が始まり壁が半分に割れて居ます 危ないし迷惑…崩壊すればビルに被害が出る可能性も
何時崩壊しても変じゃない

洋式化

ビルのトイレ 和式のトイレですが不評なため洋式にしました。

普通に工事すると、数十万円と数日間の工事が必要ですが 和式から洋式へのニーズがあるのでしょうね 後付タイプが有るとかで、2万円で購入してDIYで取付 ホームセンターで水道工事用のモンキーを購入して簡素な施工説明書を読み込んで工事開始。 

工程をざっくり説明すると
まずは掃除して、元栓止めて排水パイプ外し、トイレ固定の穴を開け便器を取付 専用排水金具を取付、トイレ本体の工事はこれで終了、ペーパーホルダーを新設して全ての工事は完了。

 初の工事でもあり、予想外の事も少し 貯水タンクから水漏れ、今回の工事では触っていない接合ネジの部分からでしたが元々緩んでいたみたいです それと、排水パイプの長さが合わず切断する箇所が有り一旦自宅にノコを取りに帰ったりとか 3時間の作業でした。

便座は別売りなのでウォシュレットを取り付けても構わなかったのですが、コンセントを新設する必要があって 一部タイルをカットしての工事はハードルが高いので今回は見送りしましたが 今後必要なら考えます。

これで無事 洋式化が済みました 後付タイプで複雑な形になるので日常の掃除は少し丁寧にする必要が有りますが水洗ですので それなりに清潔に使えると思います。

しばらく様子を見て、問題ないようならもう一基二階に(今回は一階)追加するかも? 
商品名は「TOTO スワレット」


後ろは見ない事になってますが 今年

殆ど過去は捨てていますし、今年を振り返るには早すぎですが ビルを取得後から とにかく忙しい 最も忙しい時は1日平均2時間ぐらい 今でも一週間に3時間程度はビルに居ますし その分の時間の余裕が消えている事が忙しい原因ですね。

忙しい時程、色々な事にチャレンジしたくなる変な性格も邪魔して 時間が足りない事もあります。

さて 今年 諦めてしまった事 2つ 
1つ目はスイム 泳ぐ時間が無い レースにも参加できず 今は肩を壊して泳げないし。
2つ目はバイク 乗るとどうしても時間が掛かるので、乗らずじまい 今年は乗ってないのと一緒 でも辞めるつもりはなく一時的に出来ないだけ。

残るランも一時期遠のいていましたが、気合で復活(ブランクが有るとやる気が失せますね ここから奮起して辛いトレーニングは大変です)今はなんとか走れています 
9月に入り面白いようにタイムが良くなりました 走り始めてから今が一番早く走れています(1k30秒〜50秒ぐらい) 耐久性はXですが。 

レース前で走りたい時期で さらに諦めモードに入ってるのが筋トレ ガンガン追い込みたい気持ちは有りますが、上半身は肩が壊れて出来ず 下半身は強烈な筋肉痛(俗に言う筋破壊まで追い込みますから)走れなくなるので遠慮。

今年続けてる減量も誰もが気が付くぐらい、痩せてしまって 裸の姿を見るのは悲しくなるぐらい痩せ続けています 今年中には減量を終わらせたいな。

さて写真 本文とは全く関係有りません 普通の秋空ですが 街灯左に雲がありますが、この雲だけ低い位置に有る 他にそのような雲は無く 何故ここだけポツンと有るのか疑問だったので写真を取りました 多分ですが三隅の火力発電と関係があるかな?です 飛行機雲みたいに一筋の雲なら可能性も有るかなと思いますが…ちょっと方向も違うような?

おわんねぇ

ビルの改装をDIYでゆっくり続けています。

ヒサシ取付フレームの鉄工作業が終わった 次は「ヒサシ」の取付ですが まだ買ってもいないし ボルトオンでは済まないのが残念 再び鉄工作業で取付ステー作り。

それと同時に今度は和式トイレを洋式に、普通なら30万円は楽に掛かる工事ですが 経費削減のために 1/10で済む後付便器が有るみたいなのでそれを取り付けます とりあえず1基先に工事して 良ければ2基目を購入します。
これも本来なら業者に頼むのが安心ですが、DIYで済ませる予定です 水洗の配管 バラした事がないので少し心配ですが やるしかない!!

まだ他にもリクエストがありますが、ボチボチと。

ビルに依存せず支柱にガッチリ取付

菩提寺と美

 うちの菩提寺で親戚の葬儀 菩提寺でも 長い間行ってない 多分30年ぶりぐらい 外見は普通のお寺ですが、改めて見ると 中は結構凝った作りで 欄間に棲む龍が枠からはみ出てる凄い作りで、興味深い。 さて この前「兎」の絵を買ったばかりですが 次の「兎」を購入 鳥獣戯画風で擬人化した兎...