やっぱりね

インバーターの設置作業 やっぱり一部動かない

まず インバーターですが 一般の方は エアコンについてるヤツでしょみたいな感じかな。

実際は 高機能マルチ電源 と言えば理解しやすいかな、主には周波数を変換しモーターの回転数を変えるのですが、変換の制御方法や付属する機器の接続設定等 関連機器含め、ほぼ全て制御可能で モーターだと加速減速時間 回転数制御は当然 かなり細かい設定が出来る 設置は知識が無いと難しいかも。

実際の例は次のような感じ

昨日は接続機器に対応した端子に接続した所で作業中断 今朝 インバーターに火入れ ノーマル状態で作動するのを確認 本体での制御はボタンが小さく使いにくいので 外部機器運転の設定。

今回は 外部スイッチ 外部ボリューム(周波数変換用) 周波数計を取付ました 取り付けただけでは作動せず パラメーター(命令)を設定し 外部スイッチ運転は出来た

問題は最大周波数を120hzに設定しテスト ボリュームが逆で抵抗値が下がると回転が下がる これでも構わないがボリュームの表示板と整合性を合わせるため3本のうち2本の配線を入替えて解決

次は周波数計の針が動かない DC出力なのを電流出力に変えたり 基盤上のスイッチを入替えたり接続の+とーを入替えたりしたが駄目 パラメーター設定ミスなのかと 可能性のあるファンクションを探すが表示されない 
インバーターが良すぎて普段使わないファンクションが表示されない設定になっていて 表示するにはどうするの?から調べたり
結局 接続端子が間違っていたのが原因 「CM端子」が間違いで「リモコン端子」が正解 リモコン端子とは何か全く分からないがマニュアルにはそう書いてある  

正しく接続したら メーター振切った状態に ここまで来たらホッとしました

周波数計は60hz120hzと二重表示で正しく表示しないのは予想済み インバーターの調整が必要で インバーター本体のデジタル表示と同じになるように外部出力調整で解決。

 
つまり 周波数表示だけでもデジタル計・アナログ計 表示設定とかインバーター、一つで全て対応出来る 小型のPCそのものです。

ここまでで2時間半掛かってしまいましたが 無事作業は完了 私には何回やっても難しい作業に変わりなし 

電気系ではデジタルタコメータの追加とバキュームポンプとソレノイドバルブ電気供給が残っています
メカはほぼ完成ですが、刃物や関連道具を作ますので実際に使えるのはまだ先。



  

0 件のコメント:

コメントを投稿

描いた未来は正しいか?

私は未来を見て(予想して)生活しています、お祭り騒ぎも終わって休憩モード心身の充電中。 ここで現実 実際の話 固定資産税の明細とか納付の通知 納付はまだですが、明細を見ると ボロ物件でも税金は掛かってくる 今年度は3棟(ビル BC)+相続分(A 自宅等)の資産に税金が掛かる 昨年...