スキルアップ

包丁ナイフ 興味本位で作ったような感じですが、これも勉強。

包丁とナイフ
鋼材は丸鋸を切断して カーボン系だと思う
ハンドルは 包丁は裏山のナラ ナイフは名前は知らないが 恐ろしく硬い木で、その昔、製材に使用した鋸が壊れる程 資料として保存していた物。

ザラッと製作工程のエピソード
熱処理施設がないので、ガス溶断器を使って加熱するのですが 刃物全体を均一な温度にすることは難しい 今回の包丁では 焼入れに最適な温度に加熱さえ難しい 刃先ラインだけ加熱でも先端の温度の低下は激しかったり 表と裏で温度が違ったり。

このせいで焼入れ後に歪みが出てしまう 今回参ったのは 出刃包丁の「裏すき」事前に作りこんで有ったのに 焼入れ後は逆に出てしまった、前回修正を試みて割ってるので今回は削ってもう一度「裏すき」を作った。
 
ハンドルの形状は適当、削りやすい形にしただけ 深い意味は有りませんが 刃物とハンドルの取り付けは 差し込み、サンドイッチ、貫通とスタイルを変えてみた。

この作業 専門外で判らない事が多かったが色々と学ばさせて頂いた ナイフではないが今まで専門外で断っていた熱処理が必要な工具のサービス提供が出来そう。

それと 可能性が有るので一言 ナイフ作り 趣味で使う人には作りません研磨も同様です 一切お断りします。
業務用に関しては ご相談とさせてください。


0 件のコメント:

コメントを投稿

描いた未来は正しいか?

私は未来を見て(予想して)生活しています、お祭り騒ぎも終わって休憩モード心身の充電中。 ここで現実 実際の話 固定資産税の明細とか納付の通知 納付はまだですが、明細を見ると ボロ物件でも税金は掛かってくる 今年度は3棟(ビル BC)+相続分(A 自宅等)の資産に税金が掛かる 昨年...