「どかた」でドンドン

w今日は土方でした 読んだまんま土木工事
水利組合で4年に一度の大仕事 37名参加
堤を維持 守るために必要な作業 
ホントは近代的なミニダムにでも作り変えたいのだが
億単位の工事費になるため、これで維持するしかない。

「いのこ」と呼ばれる作業で  溜池の法面をドンドンと石で打ち付け補強作業
息を合わせないと上手く作業も出来ないため 
節が付いた掛け声で牧歌のようだが、実際はリズムの付いたアドリブの掛け声
掛け声でも牧歌でもどちらにしても今時珍しい作業で間違いない。

FlickrとYouTubeにUP!しておきました。

ビデオではテンポよく打ちつけていますが、実際は数分作業しては数分休むペース
のんびりとですが一日コレを行うので、結構 重労働なんです。

急斜面でランマーなど機械が使えないため(大型重機なら可能と思うけど搬入できない)
手作業です 先人はこの作業でこの堤を作り維持してきたのですがから 凄いもんです。

もちろん つ か れ た !
「いのこ」ですが意味が分からないので少し調べてみました
亥の子」と表記して お祭りなどで旧暦10月の亥の日に庭先を石で打ち付けるようです 
この辺りでは聞いたことがない習慣で知りませんでした。
これから「いのこ」と付いたようです た ぶ ん 。

0 件のコメント:

コメントを投稿

回収に向けてGO!

毎度のC邸 本日、全てのリフォーム作業完了 後は気が済むまで掃除するのみ。 さて現在 A、C、Dと空き家3棟! HP上では公表していますが多分誰も見てないし  当然 不動産屋さんにA,Dは紹介済み  今日はC邸の正式リリース 不動産屋さんに詳細を伝え鍵を預けてと後は待つだけ。 細...